このノースフェイス黄色バッグはこの黄色が好きだったのと大きさがA3が軽く入る横幅収納力が良いなあと思っていたんだけど何万円も出す気はありませんでしたが、今回1800円で出てたので雨の日用として買いました。実際によく見てみると凝ったメッシュポケットなど面白いんだけど、まあ、それだけ。結局薄くて安っぽい感じが出ちゃうんだよなあ。もうちょっと重厚感が欲しいね。
2019年06月30日
SEALとノースフェイスのバッグ
2年くらい前にタイヤのゴムで作られたSEALのバッグがリサイクルで出ていて、面白いなあ、作りは良いなあと思ったのだけど1万円もしてたので、見送ったら、それ以後出てこない。それが先日3000円で出てたので迷わず買った。作りは丁寧で縫製も狂いがない。結構使ってるけどあまり汚れ感はない。しかし実際に使ってみると取っ手の布部分や、側面カーブのポケットの使いにくさ。底面が帆布で出来ているなど実際に手に持ってみていろいろ注文が出てきた。このバッグ未来があると思うんだけど既成概念から外れた形を作ればいいのにと思うね。
















このノースフェイス黄色バッグはこの黄色が好きだったのと大きさがA3が軽く入る横幅収納力が良いなあと思っていたんだけど何万円も出す気はありませんでしたが、今回1800円で出てたので雨の日用として買いました。実際によく見てみると凝ったメッシュポケットなど面白いんだけど、まあ、それだけ。結局薄くて安っぽい感じが出ちゃうんだよなあ。もうちょっと重厚感が欲しいね。










このノースフェイス黄色バッグはこの黄色が好きだったのと大きさがA3が軽く入る横幅収納力が良いなあと思っていたんだけど何万円も出す気はありませんでしたが、今回1800円で出てたので雨の日用として買いました。実際によく見てみると凝ったメッシュポケットなど面白いんだけど、まあ、それだけ。結局薄くて安っぽい感じが出ちゃうんだよなあ。もうちょっと重厚感が欲しいね。
2019年06月28日
シルバーレイククラブバッグ、おやおや?
初めリサイクルショップでこのバッグを見つけた時は、30年くらい前に小学館の雑誌サライの通販で出たバッグだと思って、おお珍しい!今頃リサイクルに流す人が居るんだと感慨が走ったが、近づいてみたらシルバーレイククラブの帆布バッグでした。このデザインした人完全にサライバッグパクッテますね。取りあえずシルバーレイククラブのバッグを見てください。











さてお次はサライバッグと比較してみてください。違いは大きさ、シルバーレイククラブは帆布の間にゴムを挟んでない事、側面にジッパーがあり防水シートが入ってる事、サライの方は口部にベロクロテープが付いてる事と外ポケットがある事。内部のメッシュの取り外しが出来るポケットは全くパクリでしょう。






こちらは投げ出しコーナーに出てたバッグ。ノーブランドでバッグというより袋なんだけど革が良いのよ。これ500円で投げ売りするバッグじゃあないでしょう。縫製も丈夫で使い道ありそう。










さてお次はサライバッグと比較してみてください。違いは大きさ、シルバーレイククラブは帆布の間にゴムを挟んでない事、側面にジッパーがあり防水シートが入ってる事、サライの方は口部にベロクロテープが付いてる事と外ポケットがある事。内部のメッシュの取り外しが出来るポケットは全くパクリでしょう。
こちらは投げ出しコーナーに出てたバッグ。ノーブランドでバッグというより袋なんだけど革が良いのよ。これ500円で投げ売りするバッグじゃあないでしょう。縫製も丈夫で使い道ありそう。