2021年07月31日
上旬に万年筆画教科書完成です。
教科書として、妥協の無い。しっかりした万年筆画教科書ついに完成しました。編集の皆さんが心血を注ぎこんで、これは本当に素晴らしい本が出来ました!8月上旬に書店から発売になります。出版社は「東京美術」2200円一人3冊は欲しいですね。ビデオによる動画紹介や、実演などのイベントも予定されてますので、コロナで遅れていますがあちこちでやると思います。




























2021年07月30日
イタリア、ピクアドロのバッグ
2週間ベッド上安静を続けていたので、完全に筋肉が無くなって、今まで筋肉があった所には皺が寄っている。こんなに筋肉が落ちたの初めてで少しづつリハビリの為に歩いているんだけど、すぐ疲れて休み休みと言う感じ。
入院前には燕が卵を抱いているのは分かっていたが、退院して戻ってきたらすっかり大きな雛になっていた。
本当に久しぶりにリサイクルショップ覗いたら、なんと30年前ぐらいに東京大丸から撤退したピクアドロのバッグがあった。徹頭徹尾オリジナル形状。色彩の使い方もお洒落でやたら気に入って3個バッグを持っている。しかし使っていくと派手な色彩の顔料が剥がれたり、使い込むと形状にゆがみが出たりと、面白いんだけど問題点も多いバッグである。一時はイタリアの空港の免税店にはブランドショップが必ずあったのが、やはり30年位前に一掃されてしまっていた。だからブランドそのものが無くなってしまったのかと思ったが、今日ネットを覗いたらいまだに新作が出ているので存続しているようだ。今回のバッグは未使用。しかしゴム部が固くなっているので30年位前のデッドストックモノかもしれない。内部の収納はこれでもかと言うくらい凝っているしポケットも多い。












入院前には燕が卵を抱いているのは分かっていたが、退院して戻ってきたらすっかり大きな雛になっていた。
本当に久しぶりにリサイクルショップ覗いたら、なんと30年前ぐらいに東京大丸から撤退したピクアドロのバッグがあった。徹頭徹尾オリジナル形状。色彩の使い方もお洒落でやたら気に入って3個バッグを持っている。しかし使っていくと派手な色彩の顔料が剥がれたり、使い込むと形状にゆがみが出たりと、面白いんだけど問題点も多いバッグである。一時はイタリアの空港の免税店にはブランドショップが必ずあったのが、やはり30年位前に一掃されてしまっていた。だからブランドそのものが無くなってしまったのかと思ったが、今日ネットを覗いたらいまだに新作が出ているので存続しているようだ。今回のバッグは未使用。しかしゴム部が固くなっているので30年位前のデッドストックモノかもしれない。内部の収納はこれでもかと言うくらい凝っているしポケットも多い。