こちらは個展用の万年筆画。個展までにスケッチ20点、キャンバス作品5点を完成しなければならず。さらにメインのアクリル画20点のうちまだ10点が未完成。右を向いても左を見ても絵ばかりです。この作品はやはり下地に大理石の粉を混ぜて凸凹を作ったものに2色垂らし込んでそこに万年筆で絵を描いているのだけど。万年筆画が最も苦手な空間のある緑の中の白い建物を描いている。着彩は色鉛筆のみ。これはまとめるのが難しかった。
2022年05月31日
個展とグループ展に向けた作品の完成
個展地獄である。ついにあと3週間になった。その前に今日がユーチューブギャラリーの出品作品を取りに来る日で今日に間に合わせて新作2点を完成し計6点を渡した。今回のテーマが幻獣ということで個展が迫ってる中厄介な仕事で結構時間がとられた。今回の作品2点は大理石の粉を混ぜた下地で万年筆で描いて、色鉛筆で着色。






こちらは個展用の万年筆画。個展までにスケッチ20点、キャンバス作品5点を完成しなければならず。さらにメインのアクリル画20点のうちまだ10点が未完成。右を向いても左を見ても絵ばかりです。この作品はやはり下地に大理石の粉を混ぜて凸凹を作ったものに2色垂らし込んでそこに万年筆で絵を描いているのだけど。万年筆画が最も苦手な空間のある緑の中の白い建物を描いている。着彩は色鉛筆のみ。これはまとめるのが難しかった。





こちらは個展用の万年筆画。個展までにスケッチ20点、キャンバス作品5点を完成しなければならず。さらにメインのアクリル画20点のうちまだ10点が未完成。右を向いても左を見ても絵ばかりです。この作品はやはり下地に大理石の粉を混ぜて凸凹を作ったものに2色垂らし込んでそこに万年筆で絵を描いているのだけど。万年筆画が最も苦手な空間のある緑の中の白い建物を描いている。着彩は色鉛筆のみ。これはまとめるのが難しかった。