スマートフォン専用ページを表示
【出店】町工場二階空目薬煙突工房
作家・古山浩一の公式ブログ。万年筆、カバンなど。
<<
2024年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
【本家】町工場二階空目薬煙突工房
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(03/17)
ついにカバン整理スタート
(03/14)
福音館たくさんのふしぎ12月号佳境になってきました。
(03/13)
1982年の万年筆ペンカタログ
(03/11)
趣味文4月号発売になりました。
(03/10)
荻窪読売カルチャーで万年筆画入門講座始まりました
カテゴリ
万年筆
(725)
カバン
(547)
絵画教室
(812)
作品
(237)
お知らせ
(321)
過去ログ
2025年03月
(8)
2025年02月
(14)
2025年01月
(13)
2024年12月
(13)
2024年11月
(11)
2024年10月
(4)
2024年09月
(8)
2024年08月
(15)
2024年07月
(20)
2024年06月
(16)
2024年05月
(19)
2024年04月
(20)
2024年03月
(18)
2024年02月
(16)
2024年01月
(18)
2023年12月
(12)
2023年11月
(17)
2023年10月
(16)
2023年09月
(14)
2023年08月
(18)
2024年07月18日
引っ越し地獄
今住んでいるところの更新の連絡が来たけど、倉庫として使っている時は分からなかったのだけど2年前からここに住んで、まず、エアコンが熱いと止まり,寒いと止まるので使い物にならない、リビングの照明が古すぎて球が切れていくが交換の球は現在作られてないので真っ暗。クリップライトで生きている。テレビのアンテナソケットも古すぎて使えず、ドアホーンはフリーズ、その他もろもろあって更新なんかしないぞ!と言う事にしたが住む当てがない。カバン700点、絵画500点、クロッキー4万枚、本500冊。これを収納しなければならないがあと2か月で住むところを見つけなければという感じ。それで片づけを初めてまず膨大な写真を整理しようと片づけだすと、今まで見つからなかったいろんなものが出てきます。まずは、万年筆関係でフェンテの20周年記念の会の時の写真。
こちらは長原さんがシカゴペンシューに行った時の誕生日のお祝いの写真。
これは丸善万年筆祭りの時に僕の個展会場で行われた万年筆博士の職人田中さんを呼んでのトークショー
posted by entotsu at 01:27|
Comment(0)
|
万年筆
|
|
検索
最近のコメント
クロコダイルバッグ、ゴールドファイルバッグ
by テルオ (03/30)
長原幸夫氏羽ばたきのペンクリニック
by 西林 茂樹 (02/21)
ラストルムペン使用報告その2
by がりぃ (05/28)
日本橋丸善万年筆画展始まります
by takechanfavor (02/29)
上野の森美術館火曜水曜夜間コラージュ
by Ochekimco (06/30)
タグクラウド
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0