2025年02月11日
45年目のハートマン
イタリア革文化に触れ、日本のカバンの発展のために日本のカバン文化史を執筆すべく革鞄を集め始めてた頃、これは欲しいなあと思いながら当時はフラッグシップモデルで20万以上していて買えずにいたバッグが突然リサイクルに、投げ捨て価格で出ていて狂喜して買ってきた。あんまり使い込まれた跡は無いけど、流石に40年以上前なので革がボロボロになってる部分がある。当時の世相は勿論男はカバンで決まるのよ、背負うなんて飛んでもない、持つか、せいぜいショルダーで肩から掛けるのみ。そんな中で収納は抜群に多用途、そしてハートマンが取り組んだのが軽量化、だから内張はナイロン、補強は革ではなく耐久性のあるビニール。使うことに徹底した潔さがあり、革の良さも損なわないように作っている。新聞紙を入れるための欠けが作ってあるなんて昭和だなあ。










