コチラは僕の作品ですが当初は下地がかなりボコボコのモノを使って水彩風あっさり仕上げを目指していましたが、途中でまた実在に嵌ってしまい描きこみモードに入ってしましました。手前の腕はあっさり暗示風のはずだったのが顔をどっしりしてしまったため体も盛り上げたせいで腕に重量が出てこの構図ではまとまらなくなって悪戦苦闘。やっちまった感マックス。しばらくボコボコ下地は使うのやめよう。
2020年09月25日
牛久教室合評会
今日は牛久教室の合評会。今回はそれぞれが変化を求めてかなり強いアプローチで臨んだおかげで皆さん新しい境地に入ってきました。




コチラは僕の作品ですが当初は下地がかなりボコボコのモノを使って水彩風あっさり仕上げを目指していましたが、途中でまた実在に嵌ってしまい描きこみモードに入ってしましました。手前の腕はあっさり暗示風のはずだったのが顔をどっしりしてしまったため体も盛り上げたせいで腕に重量が出てこの構図ではまとまらなくなって悪戦苦闘。やっちまった感マックス。しばらくボコボコ下地は使うのやめよう。




コチラは僕の作品ですが当初は下地がかなりボコボコのモノを使って水彩風あっさり仕上げを目指していましたが、途中でまた実在に嵌ってしまい描きこみモードに入ってしましました。手前の腕はあっさり暗示風のはずだったのが顔をどっしりしてしまったため体も盛り上げたせいで腕に重量が出てこの構図ではまとまらなくなって悪戦苦闘。やっちまった感マックス。しばらくボコボコ下地は使うのやめよう。
この記事へのコメント