スマートフォン専用ページを表示
【出店】町工場二階空目薬煙突工房
作家・古山浩一の公式ブログ。万年筆、カバンなど。
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
【本家】町工場二階空目薬煙突工房
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近の記事
(06/20)
恒例の個展時、飛行機モデラーS君との物々交換
(06/19)
今日は池袋コミュニティーカレッジ人物合評会
(06/18)
マルディ合評会
(06/16)
個展会場で考えたこと
(06/11)
銀座オーギャラリー個展始まってます。
カテゴリ
万年筆
(737)
カバン
(548)
絵画教室
(830)
作品
(247)
お知らせ
(331)
過去ログ
2025年06月
(9)
2025年05月
(18)
2025年04月
(17)
2025年03月
(15)
2025年02月
(14)
2025年01月
(13)
2024年12月
(13)
2024年11月
(11)
2024年10月
(4)
2024年09月
(8)
2024年08月
(15)
2024年07月
(20)
2024年06月
(16)
2024年05月
(19)
2024年04月
(20)
2024年03月
(18)
2024年02月
(16)
2024年01月
(18)
2023年12月
(12)
2023年11月
(17)
<<
上野の森美術館アートスクール水曜夜間、仮面の自画像合評会
|
TOP
|
第14回NAYUTA展開催中。
>>
2024年08月02日
上海製の革トランク。
大学の後輩から連絡があり亡くなった親戚のオジサンのカバンを処分するのだけど、要るなら送りますが?と連絡が来て、勿論送ってもらう事になった。今日届いて大きな革のトランクで、珍しいのは上海製造の刻印が押してあることで中国の製造カバンは初めてである。状態は流石に倉庫に今まで眠っていたので革の端から崩れてきているが全体的には良く形を残している。面白いのは蛇腹機構で中身が満杯になれば蛇腹で大きさが膨らむ。その形は長野で手に入れたトランクと同じ形なので、その相関関係を知りたくなる。オジサンは職業軍人で北京、マレーシア、シンガポールに転戦したとのこと。カバンを開けるともう一つおまけのトランクが入っていて、これは紙を接着剤で重ねたもの。中に刻印があったのだが剥がれと滲みで文字が確認できず残念
こちらがおまけバッグ
【関連する記事】
カバン片付け続行中。
ついにカバン整理スタート
40年前の一澤帆布
45年目のハートマン
アンティーク小箱の誘惑
posted by entotsu at 01:30|
Comment(0)
|
カバン
|
|
この記事へのコメント
検索
最近のコメント
クロコダイルバッグ、ゴールドファイルバッグ
by テルオ (03/30)
長原幸夫氏羽ばたきのペンクリニック
by 西林 茂樹 (02/21)
ラストルムペン使用報告その2
by がりぃ (05/28)
日本橋丸善万年筆画展始まります
by takechanfavor (02/29)
上野の森美術館火曜水曜夜間コラージュ
by Ochekimco (06/30)
タグクラウド
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0