次はクマの水彩バージョン。水彩絵の具は使えるのはウインザー&ニュートンの初心者用12色のみ。
2023年03月21日
万年筆画教科書、佳境が続きます。
完全に個展の時期と被って来て、まあしんどい。今回の教科書は初心者向けの為KAKUNOだけを使って描くので太い線が使えずとにかく時間が掛かる。カメラマンが張り付いて過程を撮影する事が出来ないので制作過程をいくつも作らなくてはいけないんです。使う作品が変更や新規参入が多々あるため対応に追われてます。まあ、こんな感じで過程を複数作ってます。大変そうでしょう。まずはクマの人形の色鉛筆バージョン。使っている万年筆はKAKUNOだけ。色鉛筆はホルベイン。




次はクマの水彩バージョン。水彩絵の具は使えるのはウインザー&ニュートンの初心者用12色のみ。






次はクマの水彩バージョン。水彩絵の具は使えるのはウインザー&ニュートンの初心者用12色のみ。
2023年03月15日
旧約聖書の面白み
今、ノアの箱舟シリーズを描いているので聖書関係の本をひたすら読んでる。映画十戒のチャールトンヘストンは大好きなのだが、海を割って密と乳の溢れる国にたどり着いたイスラエルの民は神にここをお前たちに与えようと言われたのは良いけど、そこには先住民が住んでるわけで、だけど神様がくれたんだからと先住民を攻め滅ぼし、住民は女、子供まで根絶やしに虐殺する。本当はそういう話なんですか!と言う感じ。ノアの箱舟もノアの家族とつがいの動物以外は全部虐殺する話なのだけど殺しまくってから神様はもう今後はこういう虐殺はしませんとノアに約束するんだけど、みんな死んでますがな。新約聖書でもアーマン聖書学によれば新約聖書を作り上げる時にペテロやパウロ、ヨハネに成りすまして書かれた偽書が使われているなどやたら面白い話なのです。
